close

  • TOP
  • 瞑想インストラクター実践コースの1期が始まりました!!

瞑想インストラクター実践コースの1期が始まりました!!

  • ピックアップ
  • 瞑想&マインドフルネス

9月1日、「瞑想インストラクター実践コース」の第1期がスタートしました。

このコースは、2日間の瞑想インストラクター認定コースに参加された方で、瞑想をさらに深く実践したい方、経営者やトップアスリートといったハイパフォーマーのメンタルサポートに関心のある方を対象とした、8ヶ月間のプログラムです。

「瞑想を学んだけれど、うまく活用できている実感がない」

「プレッシャーに弱く、気分やテンションの波に左右されて、パフォーマンスが安定しない」

「集中力が続かず、スランプに陥ると力を発揮できないまま、時間だけが過ぎてしまう」

「瞑想の良さを他人にうまく説明できず、どのようにサポートに活かしたらよいか分からない」

といった悩みを持つ方や、

「一般的なコーチングになってしまい、独自性が出せない」

「価値観やビジョンを引き出し目標設定するコーチングはできるが、それ以上にパワフルなメンタルセッションが提供できず、自信が持てない」

「アスリートや経営者、エグゼクティブに対して、より効果的なサポートを提供できるようになりたい」

といった方々に向けて、瞑想の実践を深めたり、

コーチングの可能性を、さらに広げるための内容が充実したコースとなっています。

本コースの講師を務めるのは、

科学的な人間理解に基づく心理カウンセリングで、5,000人以上の悩みの解決をサポート。
企業の相談室、少年院での心理カウンセリング、事故災害後のメンタルケアなど、心理カウンセラーの専門家として、10年以上の経験・実績を持ち、

メンタルマネジメントスクールでは、心理カウンセリングのスーパーバイザー、瞑想リトリートの企画・アドバイザースタッフとしても活躍している、西たかお。

そして、スポーツメンタルコーチとして、平昌パラリンピック金メダリストや日本代表選手をサポート。

大学講師、HADOチームでの監督経験、ベンチャー企業でCCO(チーフカルチャーオフィサー)など多彩に活動して、ZONEの意識状態を再現することが得意である、台本尊之。

Day1は、

・瞑想とは
・瞑想の目的
・瞑想の歴史
・立つ瞑想
・歩く瞑想
・座る瞑想
・ゾーン・フローの考え方
・五感で感じる力
・変性意識状態

と講義と実習を織り交ぜられる、濃厚な7時間。

午後には、外に出ての「五感を感じる」実習も行われました。

Day1が終わった後も、朝活・夜活グループが組まれて、セミナーの合間も実践しての気づきをアウトプットできる環境にあります。

本コース1期の最終日である3月にに向けて、どのような変化が参加者に生まれるか、楽しみです。

瞑想インストラクター実践コースはこちら!

瞑想インストラクター実践コース

writing by Yuki Fujishima

ピックアップ 瞑想&マインドフルネス の最新記事

「自己受容」と「白紙の共感」で、クライアントが3倍に増加!そして49歳で「一生大事にしたい仲間」と出会う。

本記事は、メンタルマネジメントスクールのリーダーシップコースを受講して、どのような変化が…

  • ピックアップ
  • 2024.11.18
昭和のマネージメントスタイルから、 次世代のマネージメントスタイルへ。 新しいリーダーシップを組織に伝えていく挑戦。

本記事は、メンタルマネジメントスクールのリーダーシップコースを受講して、どのような変化が…

  • ピックアップ
  • 2024.9.30
仕事も家庭もうまくいかない。自分の幸せもわからない。リーダーシップコースで、仕事や子どもとの会話が変化!!人生全体がレベルアップ!!

本記事は、メンタルマネジメントスクールのリーダーシップコースを受講して、どのような変化が…

  • ピックアップ
  • 2024.12.31
平本あきお、コミュニケーションデザインコースのメイン講師としてのラスト登壇@東京会場

8月2日(土)から3日(日)にかけて、リーダーシップコース2…

  • ピックアップ
  • 2025.8.11
[e-bookプレゼント]自己犠牲をやめてサクサク仕事が進む「マネージャーの考え方」

無料で「マネージャーの考え方」を受け取る 「マネージャーの考え方」と合わせて、メールマ…

  • ebook
  • 2023.5.12
仕事に前向きなのにメンタルダウン。「ついてこれる奴だけついてこい!」そんな自分が「変わったね!」と言われるように。自分軸も発見して、毎日が生き生き。

本記事は、メンタルマネジメントスクールのリーダーシップコースを受講して、どのような変化が…

  • ピックアップ
  • 2024.10.25
BACK TO TOP