- 2020年1月16日
テンションとモチベーション
「やる気がない」「やる気を出せ」というけど、実は、やる気には2つあります。 それは、「テンション」と「モチベーション」です。 「テンション」とは テンションは、声を出したり、体を動かしたり、気合を入れ […]
「やる気がない」「やる気を出せ」というけど、実は、やる気には2つあります。 それは、「テンション」と「モチベーション」です。 「テンション」とは テンションは、声を出したり、体を動かしたり、気合を入れ […]
個人は幸せになるために会社に入る 最初は、みんな、自分が幸せになるために会社に入るのですが、日々の仕事に追われているうちに、いつのまにかそのことを忘れてしまいます。 自分を犠牲にするために会社に入った […]
人は、常にコミュニケーションを取る存在である 「社会的動物」ともいわれる人間は、他者とのかかわりや交わりから離れて、ただ一人で生きていくことはできません。 人は、常にコミュニケーションを取る存在なので […]
「自分のことが好きじゃない」、専門用語では、自己受容感がないと言いますが、そんな時は、上手くいかないことで過度に自分を責めて追い詰めてしまったり、自分の欠点ばかりが気になってしまい、なかなか気分を切り […]
アドラー心理学では、「すべての感情には目的がある」と言います。 普通、私たちは、「〇〇が起きたから悲しい」とか「〇〇されたから怒ってる」という風に、感情は目的ではなく、結果と考えています。それが、「目 […]