• TOP
  • コラム&お知らせ

コラム&お知らせ

【目的論で考える子育て~自立と協力~】 ”学校という社会の中で何を学ぶのか?” その1

元小学校の先生で、現在は子供達と関わる先生に向けた塾「未来学園HOPE」を運営されて…

  • 専門家コラム
  • 2022.7.11
【目的論で考える子育て~自立と協力~】”どうして学校に行くのか?” その2

元小学校の先生で、現在は子供達と関わる先生に向けた塾「未来学園HOPE」を運営されて…

  • 専門家コラム
  • 2022.7.5
【目的論で考える子育て~自立と協力~】”どうして学校に行くのか?” その1

アドラー心理学では、子育てにおいて、自ら考えて動き、周りと協力しながら物事を進めてい…

  • 専門家コラム
  • 2022.6.27
頑張るパパ・ママがついやってしまいがち!な子育てVol.5 子どものやりたい気持ちを、大人の都合でさせないパターン

子どもが関わる全ての場面に気を配っているお母さん達へ。 食事、睡眠などの生活習慣か…

  • 専門家コラム
  • 2022.6.21
頑張るパパ・ママがついやってしまいがち!な子育てVol.4 子どもが動かないときに、罰や条件を与えるパターン

子どもが関わる全ての場面に気を配っているお母さん達へ。 食事、睡眠などの生活習慣か…

  • 専門家コラム
  • 2022.6.14
【現場変革リーダー養成コース13期】体験談 Day10までを終えての変化

  • 卒業生インタビュー【動画】
  • 2022.6.10
頑張るパパ・ママがついやってしまいがち!な子育てVol.3 子どもの話を”実は”聞いていないパターン

子どもが関わる全ての場面に気を配っているお母さん達へ。 食事、睡眠などの生活習慣か…

  • 専門家コラム
  • 2022.6.8
頑張るパパ・ママがついやってしまいがち!な子育てVol.2 出来ていないところを指摘し続けるパターン

子どもが関わる全ての場面に気を配っているお母さん達へ。 食事、睡眠などの生活習慣か…

  • 専門家コラム
  • 2022.6.3
「敷かれたレール」の教育に疑問。NPO、事業立ち上げ、留学……様々なチャレンジ!(後編)

平本式卒業生インタビュー:大滝 文一さん(文ちゃん) 今回は現場変革リーダー養成3ヶ月コース(以…

  • 卒業生インタビュー
  • 2022.6.1
「敷かれたレール」の教育に疑問。NPO、事業立ち上げ、留学……様々なチャレンジ!(前編)

平本式卒業生インタビュー:大滝 文一さん(文ちゃん) 今回は現場変革リーダー養成3ヶ月コース(以…

  • 卒業生インタビュー
  • 2022.6.1
途上国や災害時の緊急支援から学んだこと ~世界各地での活動と対話から ~

平本式卒業生インタビュー:本記事は、弊社代表の平本あきおがインタビュー動画を収録させていただき、…

  • 卒業生インタビュー
  • 2022.5.25
頑張るパパ・ママがついやってしまいがち!な子育て Vol.1「あれやって、これやって」と指示ばかりしてしまうパターン

子どもが関わる全ての場面に気を配っているお母さん達へ。 食事、睡眠などの生活習慣か…

  • 専門家コラム
  • 2022.5.24
BACK TO TOP