• TOP
  • たった一言、伝え方を変えるだけで、病院の利用者が増加!(後編)

たった一言、伝え方を変えるだけで、病院の利用者が増加!(後編)

  • ピックアップ
  • 参加者の声
  • 受講生インタビュー

本記事は、メンタルマネジメントスクールのコースに参加して、どのような変化があったかをインタビューし、その内容から抜粋してまとめたものです。

つーくん
(総合病院勤務/心理カウンセラー)

様々なカウンセリングを学び、14年現場で患者の悩みに寄り添っている。病院内では課長職でもあり、部下のマネージメントや職員のメンタルヘルス相談なども行う。副業として、大学の学生相談、大学教職員への研修、オンラインカウンセリングなど幅広く活躍している。

7秒コーチングで、自分の部署から他の部署まで、病院の利用者が増加!!

メンタルマネジメントスクールの30分間コーチングを受けて、

参加しなかったらすごく後悔している未来の自分に気づき、参加するなら今だと思い、参加したリーダーシップコース。

そこでは「7秒コーチング」や「ヒーローインタビュー」などのコーチングだけではなく、
ファシリテーションやアサーションなども学びました。

眉間にシワがよるのが癖だった部下に、
「7秒コーチング」や「ヒーローインタビュー」をすると、
部下の表情がパァッと笑顔になったのです。

部署全体の調子も良くなり、
みんなが自発的に動くようにもなり、今は部下が頼もしいと感じています。

そして管理職としての経験が浅く、
部署内での人間関係の問題をいくつも抱え、
マネジメントについて悩んでいる他部署の管理職の方へ、

リーダーシップコースで学んだ「ソシオメトリー」をやってみることに。

「Aさんが『××』って言われたらどう感じますか?」
「グサっときます」

「では、『◯◯』と言われたら?」
「単純に嬉しいですね! それはもっとやろうとおもいます!」

このような会話をしてから2ヶ月後、院内で彼に声をかけられました。

「あれから部署の雰囲気が全然変わったんです!」

「あの時に出てきた声掛けを意識的にやるようにしたら、ドンドン雰囲気が良くなりました!」

「今では、飲み会やろうよってなっているんです!今までだったら考えられなかった!」

息を弾ませながら、報告をしてくれました。

「利用者さんがすごい増えているんです。今まで来院しなかった方が週5で来てたりするんです。」

「どうしたんですか?と利用者さんに訊いたら、最近ここの雰囲気が良いから来てて楽しいんですよと応えてくれました!」

「つーくんのおかげです。ありがとうございます!」

こう言われて、「こちらこそありがとうございます」と胸が昂りました。

さらには職場だけではなく、友人の力にもなることができました。

マジシャンをやっている友人は、
「憧れの先生に教えを乞いたいけど、自分のようなペーペーがお願いをしていいんだろうか。」という悩みを抱えていました。

「連絡しちゃえば良いじゃん!」

と言うのは簡単ですが、ここでコーチングの関わりを彼にしました。

タイムラインを歩いてみたり、
憧れの先生の立場になってみるポジションチェンジをするなど、
リーダーシップコースで学んだことを色々やってみました。

すると数ヶ月後に彼から連絡があり、

「つーくんと食事したすぐ後に、憧れだった先生とコンタクトが取れた。」

「ダメ元でお願いしたら、いいよってたやすく言ってもらえて、すぐに弟子入りできた!」

「今はその先生のところで学んでる!更に、今まで居酒屋とかでやってたけど、ステージが決まった!あの時に『それでいいんだ』と思えたから、トントントンと進めた。」

と報告をしてくれました。

彼が練習して、がんばってる話を聞いてたからこそ自分も嬉しくなりました。

これまで生業としていたカウンセラーに加えて、役に立てる幅が格段に広がり、

「メンタルマネジメントスクールのコーチングは面白い!」と感じています。

これからは学んだことを活かして、
『勤めている病院を元気にする』ことをしていきたいです。

「この病院良いよね!」
「他の病院に移るのもったいないよね!」

このような声が自分の部署だけでなく、あちこちから聞こえる病院にしたいです。

そして、

「⚪︎⚪︎病院って、いいらしいじゃん。」

と他の病院から噂が聞こえてくるのが、最高の状態です。

他には、病院や友人だけではなく、スポーツメンタルコーチとして活躍していきたいです。
関わった選手が日本代表になれたりしたらと想像すると、燃えてきます!

学んだことでさらに色んな人に役立てるのかと思うと、楽しい気持ちでいっぱいです。

<つーくんの変化、まだまだ続きます!!>

心理カウンセラーとしての仕事がさらに充実!カウンセリングが圧倒的に早く進むように!!(前編)

瞑想を深めたら、仕事の質も変わった(中編)

いかがでしたか?
本記事は、コースに参加した方のお話を要約したものです。
次はあなたが、この変化を体験してみませんか?

writing by Yuki Fujishima

ピックアップ 参加者の声 受講生インタビュー の最新記事

打たれ弱かった自分が上司とも部下とも目的論コミュニケーションで関わったことで・・・

本業が忙しい中でチームビルディングと副業のオンラインサロン〜 チームはどんどん活発に…

  • 受講生インタビュー
  • 2022.1.3
自分軸を大切にした生き方で海外起業、そして事業展開へ

会計士から起業家へー世界を舞台に学ぶ・旅する・働く。夫婦で創る新しい未来 …

  • 受講生インタビュー
  • 2021.12.15
ワーキングママとして、仕事と家庭で無理をする自分。自分の気持ちを置き去りにした生活から、大事にしたい価値観を満たす生き方ができるように。

本記事は、メンタルマネジメントスクールのリーダーシップコースを受講して、どのような変化が…

  • ピックアップ
  • 2024.11.29
周りから嫌われる指導で、マネジメントに失敗。「7秒コーチング」で、異動先の部署のコミュニケーションが活性化!!

本記事は、メンタルマネジメントスクールのリーダーシップコースを受講して、どのような変化が…

  • ピックアップ
  • 2024.11.9
ワーホリ、転職…人生のどん底からの転機(後編)

平本式卒業生インタビュー:富永 早佑未さん 今回はカウンセリング4日間集中コース / 現場変革リ…

  • 受講生インタビュー
  • 2022.3.30
次回開催で平本ラスト登壇!!コミュニケーションデザインコース@東京会場が開催されました。

2月8日(土)から9日(日)にかけて、リーダーシップコース1…

  • ピックアップ
  • 2025.3.1
BACK TO TOP